溝口順子 店長 勤続32年

通っていた高校でイワサキの求人票を拝見し、サロン見学をさせていただきました。サロンでは先輩達が格好よく仕事をしていて、私にも優しく接してくれました。そして「私もここで働きたい。先輩のような格好いい社会人になりたい!」そう思い採用試験を受け、入社しました。
イワサキがまだ都内に数店舗しか展開しておらず、これから店舗数を伸ばしていこうという時でした。
大野佑太朗 チーフ 勤続10年

一般的な美容室で美容師を1年経験後、不動産の営業に転職しました。
美容師の仕事は好きでしたが、収入面や社会保障など安定しないのではないかと、将来性に不安を感じ転職を決意しました。
不動産営業を2~3年経験したころ、やっぱり美容師に戻りたいなと考えていて、何気なくイワサキにお客様として行きました。
イワサキの美容師さんと色々話しているうちに、求人を募集しているのを知り、福利厚生やキャリアアップについて聞いたところ、将来の不安が一気に消え、すぐに応募しました。
「美容師としてキャリアアップできる」イワサキの強み 剱持礼子

イワサキは経験・性別・年齢問わず美容師としてキャリアアップできる職場です。イワサキに約20年間勤め、キャリアアップに成功したマネージャーの剱持礼子さんに、イワサキの強みを伺いました。
飯島義人 ディレクター 勤続16年

イワサキに入る前も別の美容室で働いていました。以前の勤務していた美容室は拘束時間が長く、このままでは体を壊してしまうと思っていた時に、自分を心配してくれていた友人のお母さんがイワサキの求人を見つけてくれて薦められました。面接の時に聞いた「社員を大切にし、地域の貢献を目指す」という会社の理念・ビジョンに共感し入社を決めました。
佐藤寿子 チーフ 勤続17年

現在は月平均160時間勤務で、チーフという役職ももらっています。最初は子供が小学生だったので、チーフになることに戸惑いもありましたが、同じような境遇で管理者になり昇格をしている先輩スタッフの姿を見て、私もチャレンジしてみようと思いました。仕事と育児を両立ができ、将来設計ができる環境があるので、これからもスキルを磨き、子供たちのためにもキャリアアップしたいです。
伊藤千代恵 マネージャー 勤続20年

私は、母子家庭になったころにイワサキと出会いました。面接で「全国に美容師のための美容室を、お客様に喜ばれる美容室をつくっていく」という熱いお話を聞き、私もその一員になろうと決意したのです。実際に入社して、スタイリストがプライベートに合わせて働けること、社会保険が完備されていること、そしてお客様から挨拶程度ではない、心からの感謝の言葉をいただけることには大きな衝撃を受けました。